ミズバショウも葉が大きくなり、もうすっかり野沢菜のようです。少しずつ夏に向けて緑も茂ってきました。
GW中に予定していた池の平温泉開湯100周年プレイベントは中止となり、折角材料を準備していたのに・・・と落胆していました。(開湯100周年は来年です)
が、どうせなら完全予約制でワークショップのみをやろう!と5月3日、4日にハーバリウム、タティングレースアクセサリー、ネイチャークラフト作りの会を開催しました!
ネイチャークラフトは松かさや野菜の種、ビーズをグルーガンやボンドを使って動物や・・・何か(笑)を作る、本当に自由な作品作りです。
どうやら私が作った見本のフクロウはおサルさんに見えるようです・・・

最初は見本を見ながら動物を作っていましたが、どんどん創作意欲が沸くのか、個性的な作品が出来上がっていくのが見ていて面白かったです。
そして女の子たちに人気だったのがタティングレースのアクセサリー作り

レースはあらかじめ用意していましたが、自分でビーズと組み合わせてイヤリングを作ったり、クルミボタンに付けてオリジナルのアクセサリーを作っていました。
これ、大人も楽しい!と言ってくれて、大人向けデザインのレースも用意しても良かったかなと思いました。
・・・レースを作ってくれる人は大変ですが・・・笑
ハーバリウムも人それぞれ、悩んで悩んで作る人もいれば、感性でチャチャッと作る人もいて楽しかったです。
ハーバリウムはもちろんのこと、タティングレースのアクセサリー作りもご要望がありましたら、ご予約を受け付けております。
お母さんはハーバリウム、お子さんはアクセサリー作りと親子で別々でも結構です。
また、池の平温泉観光協会内にてアクセサリーの販売もしております。
是非一度お立ち寄りください。とてもお安くなってます。
posted by 池の平温泉観光協会 at 10:47|
Comment(0)
|
日記